聴覚障害者向けの字幕・手話入りDVD(ビデオ)の貸出及び制作を行っています。
ライブラリー利用案内
利用できる人
|
- 聴覚障害者(児童の場合はその保護者)
- 聴覚障害者関係団体、ろう学校、
聴覚障害者関係施設等
※一般の方でも、一部作品は貸出可能です。
(館内での視聴であれば、全作品視聴できます。)
|
貸出期間
|
10日間
|
利用本数
|
3本まで
|
利用料
|
無料
|
- 利用登録方法
登録申込書
※郵送・FAXによる登録の場合、利用資格を証明する書類の提出が必要な場合があります。
- 貸出方法
借受申込書
- 返却方法
※返却時の送料は自己負担になります。郵便局の指定を受けていますので、聴覚障害者用ゆうパック(DVD3枚の場合は100円)で返送できます。
- お願い
- 作品の複製や又貸し、上映(利用条件区分3の作品を除く)は禁止されています。
- 返却が遅れる場合は、センターまでご連絡ください。
- DVDが傷ついたり、ビデオテープが切れたりした場合、紛失した場合は、センターにご連絡ください。
- 氏名や住所等の変更時は、センターにご連絡ください。
- おすすめ作品の紹介
-
- 令和5年 おすすめ新作
- 令和4年 おすすめ新作
- 令和3年 おすすめ新作
- 作品一覧(【検索】できます)
-
- 所蔵作品一覧(令和5年4月時点)

- 新規作品目録
-
- 新規作品目録(令和4年10月)

- 新規作品目録(令和4年4月)

- 新規作品目録(令和4年3月)

- 新規作品目録(令和4年2月)

字幕付き・手話付きで見たい映画やテレビ番組のリクエストを受け付けています。
毎年、全国のライブラリー機関で受け付けたリクエストを集計し、字幕・手話を付ける作品を決定しています。
リクエスト用紙
Copyright©2007 aomori-chokaku.jp All rights reserved.